【賃貸】 御茶ノ水駅の一覧

33

御茶ノ水の掲載物件の家賃相場

1R ~ 1K 1DK ~ 1LDK 2K ~ 2LDK 3K ~ 3LDK 4K ~ 4LDK以上
家賃相場 8.5万円 24万円 27万円 - -
空室件数 1室 1室 1室 - -

御茶ノ水

変更
賃料
築年数
面積
間取り
駅・バス停からの時間
建物構造
情報公開日
画像・動画あり
条件

該当物件は

3

御茶ノ水近辺の画像

御茶ノ水駅情報
御茶ノ水駅は、JRと丸ノ内線が乗り入れている利便性の高い駅です。
「神田明神」は、御茶ノ水駅からのアクセスが良く、風格のある鳥居門経由からのアクセスがしやすい場所となっており、年始の初詣・仕事始めの参拝を皮切りに一年中、人々の参詣が絶えない場所です。創建1300年記念事業として平成30年12月に「神田明神文化交流館EDOCCO」がオープンしました。お買い物コーナーだけではなく、飲食コーナー、地下にはレンタル着物のお店・展示スペース・ホールがあります。飲食コーナーでは、煎茶・日本酒・甘酒などの和を感じさせるドリンクだけではなく、近年、抗菌作用で注目されつつあるクロモジを使ったハーブティーが提供されていたり、この他、お食事メニューも充実していますので、席が空いていたら立ち寄りたくなりますね。
湯島聖堂は、江戸時代に開設された「昌平坂学問所」があったところに建てられています。明治時代以降は、現在の筑波大学・お茶の水女子大学の前身となる各師範学校が建てられ、近代教育発祥の地として役割を担ってきました。
世界最大と言われる“孔子像”の他、大成殿・仰高門・杏壇門・入徳門・明神門・神農廟などがあり、見どころ満載ですので近くにいらっしゃったときには、立ち寄ってみるのも一案です。
「東京復活大聖堂」(通称:ニコライ堂)は、国内の重要文化財自体が、ほとんど木造であることが多い中で煉瓦造としては古い国の重要文化財です。緑青をまとった高さ35メートルのドーム屋根が特徴的な建物で、日本初のビザンティン様式をもつ最大級の教会建築と言われています。時間帯によっては拝観できます(300円)。
JRの駅からアクセスしやすい「ビストロ備前」は、その名のとおり、器に備前焼を使って料理が提供されるフレンチのお店です。食材の仕入れ状況に応じてメニューを柔軟に変更しており、駅から近く、落ち着いた雰囲気の中で気取り過ぎない料理は、まずランチを入口にして料理をいただいてみると満足度が高く、食べ終えた頃にはリピーター確定となるでしょう。
丸ノ内線の駅からアクセスしやすい徒歩圏内には細打うどん「竹や」というお店があります。細打ちでモチモチの食感のうどんは、一度食べるとクセになります。季節に応じたメニューも気分によっては良い選択ですが、“カレーうどん”・“海老天おろしうどん”は定番でもおさえておきたいメニューです。両方の要素が入った“カレー天うどん”を選ぶかどうかは、お好みで欲張ってみてもよいのかもしれません。いずれのメニューを選んだ場合でも“やけど”に注意しながら食べていきましょう。
駅近辺に大学や病院などが多くある中で、時代の奔流を生き抜いてきた存在を垣間見ながら散策できるエリアと言えるのではないでしょうか。

御茶ノ水駅のおすすめ物件